なるほど・いんふぉ

日々の暮らしの中で、なるほど!と思うことを記事にしてまとめています。

キャッシュレス決済のメリットとデメリットとは?

f:id:SUGI1977:20191002215720j:plain



消費税が10月1日から増税されました。

 

同時に、始まった国の事業があります。

 

『キャッシュレス・消費者還元事業』

(2020年6月末まで)です。

 

どのような事業か簡単に説明しますと、

消費税は2%上がって

10%になるけれども、

キャッシュレスで支払いをすれば

5%か2%を国が返してあげるよ!

という事業です。

 

5%は中小企業、

2%はフランチャイズ店舗、

大きな企業は対象外となっています。

 

国が経済のキャッシュレス化を急ぐのは、

東京オリンピックパラリンピック

開催されるからなのでしょう。

 

日本は海外に比べると『現金大国』だそうで、

アメリカや中国で50%前後、

韓国に至っては90%近くが

カードやスマートフォンなどの

キャッシュレス決済だそうです。

 

確かに、小銭のいらないキャッシュレス決済は便利です。

 

筆者もよくiD電子マネー)を使います。

 

小銭のやり取りもないですし、

決済を重ねていけばカード会社の

ポイントも溜まります。

 

小銭を入れすぎて、

お気に入りの財布を壊してしまった

筆者としましては、

使える場所が増えると助かります。

 

しかし、キャッシュレス決済は

電気と電波がないと使えないのです。

 

昨年2018年9月に完全に

ブラックアウトしてしまった北海道や、

今年の台風被害で

停電が長く続いた千葉県あたりは、

キャッシュレス化に疑問を持っているかもしれません。

 

筆者もブラックアウトを経験した

北海道民ですが、能天気なもので、

第2のブラックアウトは起こらないだろうと

楽観視しております。

 

ただし、非常用の現金は自宅に確保しています。

 

 

 

キャッシュレスで財布がいらない時代がやってきた?

 

キャッシュレス決済に使われるのは、

主にカードやスマートフォンです。

 

鞄にはスマートフォンと、

財布の替りのカードケースでもあれば

用は足りるのかもしれません。

 

スマートフォンのケースに、

カード入れが付いていれば、

カードケースも不要ですね。

 

スマホひとつでお出かけ可能!

 

店舗によって対応している

キャッシュレス決済が違いますので、

複数の手段がないと不安になりますが…。

 

電子マネースマートフォン決済でも、

チャージ不要のものや、

現金でチャージするもの、

銀行口座から直接チャージできる

ものがあります。

 

チャージ不要の電子マネーは要注意です。

 

クレジットカードか

スマートフォンの支払いと

紐づけられていることが多いので、

振替口座にお金を入れ忘れていると、

引き落としができず、

金融事故になってしまいます。

 

あとあと面倒です。

 

クレジットカードは明細が送られてきますが、

電子マネー自分で管理するしかありません。

 

スマートフォン決済は、

アプリの中で履歴を確認できるようになっています。

 

管理しきれない、という方は普段は現金、

少し大きな買い物の時はクレジットカード、

のような使い方が良いのではないでしょうか。

 

全ての決済に関して言えることは、

落としたり無くしたり

してしまったら、

不正利用される可能性があるということです。

 

カードをなくしたらすぐにカード会社に連絡しましょう。

 

スマートフォンも、

他人が利用できないように普段から

セキュリティをしっかりしましょう。

 

指紋認証虹彩認証、

顔認証など、手段は増えています。

 

 

 

キャッシュレス決済、筆者のおすすめ

 

クレジットカードは定番ですので、置いておきます。

 

イオン経済圏にお住まいの方は

WAONカードが便利ですね。

 

イオン以外のお店でも、使えるところが増えています。

 

交通系電子マネーも、

SUICAなど持っていて損はありません。

 

モバイルSUICAですと、

クレジットカードから

瞬時にチャージで来て便利です。

 

スマートフォンで行う決済としましては、

PayPayがおすすめです。

 

バックにヤフーが付いていますからね。

 

こちらはチャージした残高払いと、

クレジットカードに紐づけた支払いができます。

 

中高生のお子さんに持たせるのに、

残高払いのPayPayは丁度いいかもしれません。

 

ちなみにPayPayは、お店の『中の人』にも便利です。

 

加盟の審査が早いのと、今のところ手数料も振込手数料も

かからない、便利な決済手段です。

 

 

 

まとめ

 

スマートフォンのキャリアで出している

各種カード、アプリも便利ですね。

 

筆者はドコモユーザーなのですが、

dカードでiDや、スマートフォン

d払いなどが出来ます。

 

dカードを作るついでにETCカードもオマケで作れますよ。

 

電子マネーの黎明期に、

筆者の地元に1店舗だけ電子マネー利用可、

というところがあったのですが、

チャージはその店舗では出来ず、

80kmほど離れた街まで行かないと

チャージ出来ない……

そんな不可解なこともありました。

 

いまはオンラインでいつでもどこでもチャージが出来て、

大変便利です。

 

電気と電波の安定供給が続くことを祈ります。

 

キャッシュレス決済は電気電波のインフラなしには、

成立できないのですから。